1等免許・2等免許取得講習については現在申請中。
超一流のドローンパイロットを育成!
徳島ドローンスクールは、2015年10月よりスタートしたJUIDA認定制度に基づいた「認定スクール」です。
ドローン産業の健全な発展のために、無人航空機の安全に関わる知識と、高い操縦技能を有する人材の養成を行います。また修了者にはJUIDAの操縦技能証明証および安全運航管理証明証を授与します(スクール修了後に修了者からJUIDAへの申請が必要)。
徳島ドローンスクールでは無人航空機の仕組みや関連法令、安全に運航するための管理などの座学と、ドローン実機を用いた実技講習を通じて操縦士・安全運航管理者を習得できます。


今日のドローンはGPSなどの制御を用いて安定して飛行可能なデバイスが搭載された機体が多くを占めますが、ドローン事故の9割はヒューマンエラーと言われております。
本スクールではドローンの墜落事故がこのような安定デバイスが使えない状態で発生しやすいことに注目し、実技講習では安定デバイスを使わないモードや機体で安全に飛行・離発着ができる実習を通して指導を行います。
JUIDAライセンス(民間資格)取得のメリット (飛行申請の簡略化および1等2等免許取得時の教習時間短縮ができます)
※ ライセンス申請には「メールアドレス」が必要です。
航空法第132条に定める「飛行禁止空域」における飛行や、同132条の2に定める「飛行の方法」によらない飛行を行う場合、国土交通省に申請書類を提出して許可を得なければドローンを飛行させることができません。その申請には「無人航空機を飛行させる者に関する飛行経歴・知識・能力確認書」という書類が含まれており、JUIDA操縦技能証明書とJUIDA安全運航管理者証明書を取得していれば、「飛行経歴・知識・能力」の裏付けとして認定取得済みであることを記載できます。
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(通称:JUIDA)について
無人航空機システムの民生分野における積極的な利活用を中立な立場で推進する団体です。 主にUASの応用技術の研究開発、安全ルールの研究、人材育成、環境整備に努めUAS関連の新たな産業・市場創造、健全な育成と発展に寄与します。航空工学の権威である東京大学大学院教授の鈴木真二氏が理事長。
JUIDAの民間資格について
JUIDA無人航空機操縦士 無人航空機を安全に飛行させるための知識と操縦技能を有する者
JUIDA安全運航管理者 無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律の知識を有し、飛行業務の安全を管理する者
全国自動車学校ドローンコンソーシアム(通称:ジドコン)について
“新たな交通システム”を形成するとみられるドローン(小型無人航空機)の、運用上の環境整備、発展・成長を促進するため、操縦者のルール・知識・安全技能教育を研鑽し併せて、“自動車学校”という業態の更なる社会的存在意義を追求する団体です。全国最大の自動車学校のドローンに関する団体です。
運営会社について
社名 | 石井自動車学校 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒779-3231 徳島県名西郡石井町石井字重松9-2 |
連絡先 | Tel:088-674-2249 |